【勉強会@スペースおいち】「書いて聞いて味わう仏教講座(第1回)」アンコール
日時:12月9日(火)19時から
会費:1000円
場所:スペースおいち(福井市中央1-17-1ビッグアップルビレッジ2F)
聞見会では、福井駅前のギャラリー「スペースおいち」さんをおかりして、毎月第四火曜日の夜、仏教の勉強会を開催しています。
11月25日に開催した本講座「書いて聞いて味わう仏教講座(第1回)」、まずはオリエンテーションとして、ご自身のお名前を筆で和紙に書いて、そしてそれを自分で声に出して読み、自分の名前を味わう、ということをやってみました。
これが、なかなか面白いことになりましたので、ぜひもっと多くの方にも参加して、体験していただきたいと思い、再度、同じオリエンテーションを行うこととなりました。
これまでの人生で、幾度と無く書いてきた自分の名前。
あらためて、その名前の一文字一文字に集中して、丁寧に、じっくりと書く、なんてことは、実はそんなにないことかもしれません。
さらに、その自分の名前を、自分で、読んだことがある人は、あまりいないのではないでしょうか?
自分の名前に向き合うというのは、実は、自分という存在に向き合うことに繋がるのかもしれません。
さぁ、実際に、手を動かし、口を動かして、自分の名前という「言葉」に向き合ってみましょう!
もし事前に、もう少し詳しい講座の内容を知りたいという方がいらっしゃいましたら、前回使用したレジュメをご覧ください。今回もおなじレジュメで進行する予定です。