活動しているのかしていないのか、代表の慈海さえもよく分からなくなっているお念仏の会「聞見会(もんけんかい)」ですが、こっそり整理をすすめています。
整理と言っても、店じまいではなくむしろ、よりフットワーク軽く、思ったことやろうと思ったことを、労力を使わずにやっていけるための、いわばダイエット的なそんな感じです。
(いやその前にお前がダイエットしろ的なツッコミ禁止)
その一環として、管理が煩雑なうえに今後あんまりインプレッション伸びないだろうなぁと考え、聞見会および「仏教どうでしょう?」のFBページを休止とすることにしました。
だって、アナウンス的なこと、FB上では慈海個人のこのアカウントで発言すれば事足りるもん。あはは。。。
(いやそれはお前がちゃんと運営していないからだろ的なツッコミ禁止)
-300x300.png?resize=300%2C300)
で、前からクライとかヨクワカラナイとかさんざんないわれようだった聞見会のロゴデザインを変えました。そして!なんと!より読みづらくしちゃいました!そのうえ!あんまり明るい雰囲気になってない!さすが慈海!テキトー!
(けど、本人は気に入ってるからこれでいいのです。意見は三案出してからどうぞ。)
(※サイト等への新ロゴ切り替えは、テキトーに気が向いた時に切り替えていきます。)
で、出す出す詐欺をしていた「聞見会新聞」ですが、やっと、やっと新しいのを作りました。作ったといってもとってもシンプルになってます。とってもとってもシンプルです。ワード的な感じです。ですけれども、掲載しているご法話は小林顕英先生書き下ろしです!!きゃー!すっげー!お念仏でまくりだね!新しい聞見会新聞は、八月に入ったら送付およびネット上にもアップ予定です。
で、聞見会サイトの方ですが、リニューアルというか、サーバーの引っ越しを予定しています。いちおー10月までには移転完了する予定ですが、とってもとってもありがたいお方がぜんぶ作業を請け負ってくださってるので、やるやる詐欺の慈海と違って安心ですね!
ま、ほかにもいろいろあるかもですが、とりあえず、聞見会の告知はサイトの方をぼちぼち更新していこうと思います。いまんところはまだずっと更新してないままですけど。げふんげふん。
では、みなさま、お念仏は、いいぞぉ。
なんまんだぶ
関連