聞見会(もんけんかい)では、福井駅前「スペースおいち」さんのスペースをお借りして、毎月勉強会を開催しています。
4月の勉強会@スペースおいちは、下記の通り。
これまで参加したことがない方でも、以前参加したけど途中参加しなかったという方でも、1回完結型で講義進めてますので大丈夫ですよ。
【勉強会】仏教を学ぼう 第9回「煩悩という病(その1)」
■開催日時■
4月22日(火) 19:00~20:30
■内容■
今年は「四諦八正道」をテーマに、進めていますが、今月の勉強会は、「集諦(じったい)」についていっしょに学んでいきます。
と、なんだか難しい言葉が並んでいるようですが、つまりは、煩悩についてです。
病(やまい)でたとえられることが多い「煩悩」。
また、「苦」というのは、病の原因である煩悩によって引き起こされる症状のようにもたとえられます。
さて、では、なぜ煩悩が病であるのか?
日常会話でもたまに使われることのある、この煩悩という言葉は、そもそもどういう意味なんだろう?
知ってるつもりで、よくわからない。それって実は自分の
一緒にこの、煩悩について、学んでみましょう!
■会費■
1,500円(1回)
■会場■
スペースおいち (福井市中央1ー17ー1 アップルビル2F / TEL:0776-97-8676)
できるだけわかりやすく、難しい専門用語はできるだけ使わないような講義にする予定です。
仏教の基本的なこと何も知らないという方でも、どうぞお気軽にご参加ください。
今回はじめて参加するという方、前回受講していらっしゃらない方でも、問題なく参加出来る内容です。
今回だけ参加してみる、という方でも大歓迎ですよ!