Youtube「仏教どうでしょう?」のこと

どうも、慈海です。お久しぶりです(‘ω’)ノ

突然ですけどYoutube「仏教どうでしょう?」はチャンネル名を変えることにしました。新しいチャンネル名はまだ決めていません。
とりあえず、それまでの間は慈海が運営している「聞見会(もんけんかい)」の名前にしています。

そして、過去の動画も一部を除き非公開にしています。まぁ、なんというか、気まぐれでごめんなさい。
放送したりしなかったり、新しいシリーズを始めてみたりやっぱり途中で投げ出したりしていますけど、ずっと放送はしたいと思っていました。
けど、なんとなく初めてなんとなく中断したまんまの動画をアップしてばかりいたので、「また気まぐれで動画アップしてもなぁ(‘Д’)」とキッカケを見失って1年以上も経っていましたね。

で、「どれか過去動画の視聴数が四桁超えたらそれに関する動画をまたやろうかなぁ」とぼんやりと思っていました。あぁ、なんとやる気のない慈海でしょうか。ええ、それが慈海というやつです。すみません。

そしたら、なんか御文章の動画が気づいたら四桁超えてるので、あれまぁこれは困ったことだと、変なやる気がわいてきてしまったという今日この頃です。

ユーチューバーとか言う言葉もすでに死語っぽく感じ始めた昨今、こんなおっさんの顔をさらけ出して何を放送するんやろうと思っていますけど、なんですなぁ、やっぱり「御文章」ってすごいですよ。この「御文章」のすごさをですねやっぱりぜひ共有したいなぁなんて思っているわけですよ。こころのなかのJさんが「ユーヤッチャイナヨ」ってささやくんですよ。ええ、もちろんJさんというのはJIKAIさんのことですよ?

こんなユルイ感じでいろいろ書いていますけど、ガッツリ「御文章」についての動画をやろうかなって思っているわけです。

そういうことで、ガッツリ「御文章」の動画をちゃんと作ってみようかと思っています。

ということで、「仏教どうでしょう?」は近日名前も変えてまた放送を再開しようと思います。しないかもしれませんけど。いや、しますって。はい。

そうそう、ところで、このFBページもですね、あわせて名前とかいろいろ変えると思います。っていうか、このFBページって必要?いらない?ぶっちゃけあんまり見る人いないよね?Twitterでいいんじゃね?とか思ってるんですけど、まぁ存続も含めて何かご意見ありましたら是非是非コメント欄におねがいします。

なんまんだぶ

https://www.youtube.com/user/kuzjikai/