ほめるっていうこと
「ほめるっていうことは、時として大変失礼なことなんやかならな」
他人に気に入られたい、仲間だと思われたい、いい人に思われたいという感情から、容易に人をほめてしまうことが慈海にはあります。
合コンの「さしすせそ」?だっけ?あれです。
さすが! 知らなかった! すごいですね! センスいいですね! そうなんだー!
まぁ、同じようなことを多用しているわけです。他人を承認することで、自分を承認してもらうために。
そんなことを思い出してぼんやり考えながらPCを開くと、ゾウの親子の写真と一緒に
「陸生哺乳類最大の脳を持つゾウは、複雑な思考ができる賢い動物です。」
という言葉が目に入ってきました。
陸生哺乳類最大の脳をもって<いない>慈海は、ゾウからなんて思われてるんだろうなぁ。
「無明」という言葉を知っていても、自らが無明であることを知るのは、いったいいつになるのだろう。
なんまんだぶ
これは光明らしい。
なんまだぶ